【夏休み特別企画】Minecraft×Scratch プログラミングで高層ビルを建築しよう(詳細)

開催日
① 8月20日㈰ 10:00~12:00(定員10組)
② 8月27日㈰ 10:00~12:00(定員10組)
場所
「ラウンジ802教室」
〒192-0082 東京都八王子市東町1−10 グランデハイツ八王子
この講座のゴール
子供から〜大人まで幅広い層で大人気のゲーム【Minecraft】と、ビジュアルプログラミン言語【Scratch】を連携させて、高層ビルを建築する。
親子で力を合わせてプログラミングでの「ものつくり」を体験しましょう!
準備していただくもの
●Minecraft Java版がインストールされたノートPC
※講座の中でMinecraft Java版インストールのサポートはございません。予め、ご自身のPCにMinecraft Java版がインストールされた状態でご参加ください。
※Minecraft Java版以外のシリーズ、例えばSwich版やWindows10版では講座は受けれませんのでご注意ください。
参考サイト:Teech Lab.
●受講料:2,200円(税込み)
※当日現金にてお支払いください。
●筆記用具
この講座で学べる事
- Minecraftの基本操作を理解することができる。
- Minecraft Java版でmod(RasqberryJam)を入れる方法がわかる。
- プログラミングの「繰り返し(ループ)」について理解できる。
- X座標、Y座標、Z座標を理解できる。
こんな方におススメの講座です。
★ 子供がMinecraftにはまっているが、親も学んでみたい。
★ Minecraftで建築をやってみたい。
★ Minecraftを通じてプログラミングに興味をもってもらいたい。
注意事項
親子、もしくは大人と子供のペアでご参加ください。
※環境構築やModの連携などは大人でないと難しいことも多いです。また、アカウント等の設定は大人が管理していただいた方が安全です。
手順通りに作成してから、改造しましょう。
※Minecraftはとっても楽しいので、自由に建築したい気持ちはわかります。プログラミングでビルを完成させた後は自由に建築する時間を設けていますので、まずは基本に沿って作ってみましょう。